恋人の聖地
雄大な自然と神秘に溢れたパワースポット
伊吹山ドライブウェイは全国に約100ヶ所ある「恋人の聖地」の一つです。雄大な自然と神秘に溢れた「霊峰伊吹山」は、若い恋人たちの間ではパワースポットとしても注目されています。
山頂駐車場の恋慕観音様には「恋愛成就」「良縁成就」のご利益があると言われていて、毎年多くのカップルがこの地を訪れます。
恋愛成就の参拝モデルコース
1:伊吹山ハートロックキー
まずは、山頂駐車場の「スカイテラス伊吹山」でハートロックキーを入手♪。
ハートロックキーは伊吹山寺の「お守り」ですので、お金は備え付けの「賽銭箱へ」。
鍵穴がないタイプ:800円(税込)
ナンバータイプ:500円(税込)
2:恋慕観音像
恋慕観音像様に「恋愛成就のお祈り」。
観音様の足元のチェーンには伊吹山ハートロックキーがズラリ!
円縁の石
今の悪縁を切り、先の良縁を招く、両縁結びの石。
観音様の足元にあります。
【くぐり方】
- まず向かって「右から左へ」くぐります。(これで悪縁が切れます)
- その次に「左から右へ」くぐります。(これで良縁祈願になります。)
登山の前にくぐっておくと、より一層のご利益があると言われています。
3:伊吹山寺「覚心堂」
お祈りが済んだら二人で力を合わせて西登山道を登山。
山頂の伊吹山寺「覚心堂」がゴール。
きっといいことが訪れます。
七彩護摩木
【七色護摩木のご案内】
願い事別に色分けされた伊吹山の護摩木です。(恋愛成就はピンク色)スカイテラス伊吹山 店内にあります。
伊吹ハートロックキーも七彩護摩木もスカイテラス伊吹山でお預かりさせていただいている伊吹山様の「お守り」です。売店商品扱いではありませんので、お代は賽銭箱に。
伊吹山寺 護摩法要のご案内
奉納された護摩木は、毎年5月と11月に恋慕観音像前にてお焚き上げを行います。
七彩(なないろ)護摩のご由来とご案内
伊吹山9合目西登山道入口の観音像は、天台宗の開宗1200年を記念し、伊吹山ドライブウェイ様の深いご理解とご協力によって、伊吹山法灯護持会有志によって建立されました。観音像の後方の地は、滋賀県湖北地方と呼ばれ、古来より多くの宗教的偉人を輩出した地でもあります。比叡山千日回峰行の祖・建立大師相応和尚(湖北町北野出生、831~918)、天台密教の大成者・五大院安然和尚(浅井町野瀬・住、841~915)、角大師・降魔大師・摩滅大師として知られ、また、『往生要集』の著者恵心僧都源信和尚の師僧である、元三慈恵大師良源和尚(虎姫町三河出生、912~985)といった方々は、みな湖北地方の出身者であります。観音像はこの所縁の地を遠望し、諸師のお徳を恋慕する地の観音として、「恋慕観音」と命名されました。
伊吹山には古来より伊吹禅定とよばれる修行が伝わっており、「伊吹山に一度でも登頂すれば、永く病を離れ、現世においては平穏な日々が得られ、来世においては弥勒菩薩の兜率浄土・阿弥陀如来の極楽浄土へ往生することができる」とされております。「恋慕観音」の地は、この伊吹禅定においても重要な礼拝箇所でございます。
また、山頂「覚心堂」に奉安の如意輪観音菩薩の命名を女優・市原悦子女史より『七彩観音』として頂きました。
護摩木は「七彩観音」の名称から、風水を参考とし七色にいたしました。また、祈願いただきますご芳名の箇所を「伊吹禅定行者」とさせていただきましたのは、ご登山のほんの一時でも「人生の修行者」としてのお心持ちで過ごしていただけたら、との想いからでございます。
平成21年4月・元三慈恵大師1025年遠忌の年に 伊吹山寺 慈敬
紫色 | 騙されない、気品、個性、神秘性を司る色です。 「商売繁盛・社運隆昌・職場安全」 |
---|---|
赤色 | 仕事運、建康運、決断力を司る色です。 「心身健全・当病平癒・延命長寿」 |
青色 | 勝負運、冷静、タイミング、安らかな眠りを司る色です。 「学業成就・就職祈願・職業円満」 |
桃色 | 人間関係の良好、幸運、恋愛、結婚を司る色です。 「良縁招来・良縁成就・恋愛成就」 |
緑色 | 安らぎと建康、安全、才能の上昇、協調、信頼、親しみを司る色です。 「家内安全・平穏無事・智福円満」 |
橙色 | 女性性、子宝、食欲増進、旅立ちを司る色です。 「開運成就・災厄消除・厄難消除」 |
空色 | 財運、人間関係の改善、リラックスを司る色です。 「交通安全・心願成就・必勝祈願」 |
※ご喜捨いただきました浄財は、伊吹山寺各堂の運営護持、また、天台宗「一隅を照らす運動」総本部を通じ、世界の恵まれない子ども達にお送りさせていただきます。
各種お問い合わせ
運営・管理:日本自動車道株式会社
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1586番地
TEL:0584-43-1155
FAX:0584-43-5898